3月JRダイヤ改正 仙台駅時刻表は?
ようやく待ちに待った常磐線の全線再開通となる,今年の3月JRダイヤ改正。
仙台ー首都圏間を特急ひたちが3往復する他,原発最寄の開通区間は普通列車が11往復の運行となります。
常磐線全線復旧 ひたちのダイヤ考察 その1 (1/21)
常磐線全線復旧 ひたちのダイヤ考察 その2 (1/25)
常磐線復旧区間については,過去記事のとおりですが,いわき以北10両編成での運行ということで,開業フィーバーで初日の指定券は瞬殺だったようですが,そのフィーバーが収まってからの日常の利用状況が気になるところです。トクだ値などの割引切符の発売により,コンスタントに需要喚起して,多客期の臨時便の運行につなげていければと思います。
仙台近郊のダイヤ改正は(東北本線上り方面)
この,常磐線全線開通で,約9年ぶりに在来線特急列車が仙台駅ホームを発着することになり,その分の3往復が増発となりますが,普通列車の本数は変わらずとも,アクセス線については6往復が2→4両に増結され,ひたちの発着時間前後となる10時台,16時台~18時台を中心に,時刻調整が行われています。<④(太字)のところ>
17~18時台の変更点
1)常磐線の行先変更と本線との発車順変更
ひたち30号の発車時刻が18時2分と,震災前のスーパーひたちが18時15分頃だったのと比較し早く設定された関係上,18時前後の発車時刻に行き先変更も含め動きがありました。まず,
17時52分発原ノ町行⇒17時43分発山下行
18時26分発新地行 ⇒18時26分発原ノ町行
と,なりました。新地行から山下行に短縮となりましたが,その分,朝8時台の山下行が新地行に交換されています。
2)長年のダイヤホールが改善
特急の復活のためにとっておいたと思われたこの18時5分頃~20分頃の約15分間の空白の時間。
近年はじわじわとアクセス線の発車時間が遅くなり,直近では18時9分発だったので12分間まで縮まっていましたが,長年阿武隈急行の枠として確保されている18時21分発が”4両編成で2ドア/両”と短編成かつ乗降に時間がかかる形式のため,前後の電車を含め混雑が常態化していたところ。
おそらく,原発避難エリアで隔駅停車(主要駅全駅停車)を強いられたこと,交換駅の削減で所要時間の増となったことから,ひたちの発車時刻が10分強の前倒しを強いられたと推測します。そのおかげで普通列車は自由に発車時刻を設定できるようになり,アクセス線と阿武隈急行の発車時刻が9分間隔まで縮まり,阿武急車両の混雑緩和に寄与しそうです。
ひたち30号の発車時刻の前後は,
となり,ひたちの前後で14分開きますが,18時08分の福島行は6両編成なので比較的余裕があります。この時間帯は改善でしょうね。
終電前の時間帯に動きが
数年前から,22~23時台は,多少不規則ながらも,概ね10~20分間隔の覚えやすいダイヤでしたが,さっそくそのパターンダイヤを崩してくるのは流石仙台支社。23時40分発の岩沼行が48分に後ろ倒しになります。まぁ,よく言えば若干待ち時間が平準化されるとも言えますが,22時51分の空港行をあえて50分にしないところ,常磐線終電の山下行を30分にしないところなど,天邪鬼なこだわりがあるとしか思えない。
なお,仙台支社としては珍しく(ほぼ)パターンダイヤを採用している仙石線の下り仙台駅発19~21時台は,
と,今回も何とか維持されました。といっても,19時29分が惜しい!というか,何故ここを30分発にしないのかが理解不能です。複線の設備を持ち各駅停車ONLY, 本線上りのように貨物やら3路線のバランスやらを気にしなくとも良いのに。
なお,仙山線や本線下りなどについては,時間がある時に詳しく見てみたいと思います。
| 固定リンク
「交通」カテゴリの記事
- 身の丈再開発『みなてらす河原町』(2024.09.18)
- 九州旅行編(その2) 元気な九州の魅力(2024.08.25)
- 九州旅行編(その3) 街中の驚異的な賑わい 政令市熊本(2024.09.16)
- 九州旅行編(その1) 久々の仙台空港&アクセス鉄道(2024.08.19)
- 続 新潟編 厳しい古町の現状(2024.08.03)
「震災」カテゴリの記事
- 九州旅行編(その3) 街中の驚異的な賑わい 政令市熊本(2024.09.16)
- 続々と再開発のニュースが(その1)オリックス再開発始動か?(2023.12.12)
- 札仙広福の人口密度比較 その2 サミット開催中!広島編(2023.05.20)
- JR東日本 ローカル線の行方(2022.08.13)
- アクアイグニス仙台 4/21オープンを前に(2022.04.20)
コメント
こんにちは
常磐線がついに全線開通しましたね。震災から9年、復興という「力」に改めて感動しました。
ただ、同日の14日はベニーランド もリニューアルオープンだったみたいですね。仙台商人は商売が下手とは言いますが、話題は全て持ってかれて先行きが不安です。
子供連れが多く訪れるGWの1週間あたりにオープンすればより多くの集客が見込めるのかなと思ったりします。
投稿: クソさん | 2020年3月16日 (月) 18時22分
クソさん
コメントありがとうございます。
ベニーランドがオープンしたんですね。コロナ渦でお客さんが見込めないといえども
オープンを延ばし続けるのもという判断だったのでしょうが,現時点では正解が何か分からない面がありますね。
早く全世界的にこの流行が沈静化することを望みます。
投稿: SENDAI Watcher! | 2020年3月22日 (日) 15時53分