閖上の新名所
イオンモール名取の後,閖上に向かいました。
4月25日にオープンしたかわまちテラスにも寄りたいと思いながら,その前に注目スポットへ。
牛タン陣中の工場直売店。
知る人ぞ知る存在だったのが,SNSの発信効果は凄いですねぇ。
自分もそれで知ったのですが,一度行ってみたいと思いながら,ちょうどイオンモールからの帰りに寄れるなぁと思いつき。
11時オープンだから,20分前に到着すればいいかなと思ったら,甘かったです。
ぱっと見で10人弱並んでいましたが,駐車場に入ったら,車で待っていた方々がどっと出てきて,結局並び始めた時点では15人待ち!
いやー,かわまちを超える人気スポットじゃん!
当然狙うは,牛タンいっぱいのお弁当。
先に並ぶ方々は,家族へのお土産なのか,5人分とか平気で買っていきます。券売機制で1500円の弁当もあるけど,ほとんどの方は1000円弁当を。
並び始めて30分,オープンから15分ほどで,やっと注文できました。
焼きたてと,レンジあっためを選べたけど,焼きたてだとさらに30分かかるとのことで,無念ながらもレンジあっためを選択。
待っている間,焼いているところを見学。
いやー,よだれが出そうです。
やっと呼ばれました。
店の中にもカウンターがあり,食べれますが,待っている方が座っていて落ち着けないので,みんなクルマで食べるか持ち帰っていたようです。
こんな感じです。ちょっと牛タンが寄ってしまったけど,ボリューム満点!
なお,ごはんは左上半分程度で,右下の牛タンの下はモヤシでした。
やっぱり,焼きたてに比べるとぬるくて若干固い感じで,贅沢にパクパク食べ進むも,ちょっと飽きてきました。
そこで役に立つのが,左下の入れ物に入っている,辛みそ。これでアクセントをつけながら,最後までおいしく食べることができました。
なお,帰り際の行列はこんな感じ。さらに行列が伸びています。
これでも正午前だったかな。
今度は,すいている時間に焼きたてを狙います。
| 固定リンク
「地域」カテゴリの記事
- 新築移転 仙台厚生病院へ(2024.06.02)
- 札仙広福の人口密度比較 その2 サミット開催中!広島編(2023.05.20)
- 激化するSC戦争その3 イオンモール名取へ(2023.05.07)
- 陸羽東線と快速ゆけむり号(2022.08.15)
- JR東日本 ローカル線の行方(2022.08.13)
「食」カテゴリの記事
- 身の丈再開発『みなてらす河原町』(2024.09.18)
- 九州旅行編(その1) 久々の仙台空港&アクセス鉄道(2024.08.19)
- 東北大青葉山新キャンパス散策(2024.05.18)
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
「仙台いろいろ」カテゴリの記事
- スターフライヤー 福岡ー仙台便 10月就航へ(2025.05.25)
- イオン仙台店閉店(その2)読売仙台ビル再開発ほか(2025.05.31)
- ようやく仙石線新型車両投入!(2024.12.25)
- 身の丈再開発『みなてらす河原町』(2024.09.18)
- JR南仙台駅 西口改札設置なるか?(その2)(2024.07.26)
コメント