« 若林区 サンピアの湯へ | トップページ | イオンスタイル仙台卸町 開業まで3か月? »

2018年6月21日 (木)

あすと長町の近況(H30.6)

公私ともに低調ムードで,2週間に一度の温泉で多少持ち直している状況で,パソコンになかなか向かう気力が沸かず,こんなペースです。
 

 加えて,パソコンのスペックの低さで,ストレスがたまるのもあり。震災前に買ったノーパソがwin10に強制アップグレードされてから,ソフト起動や入力の遅さに余計ストレスがたまるようになり,だましだまし使ってきましたが,もう限界かも。しかし,パソコンに5万出すのもと思ってしまうほど,パソコンの重要度が低くなってますね。

 そんな状況なので,久々のあすと長町近況にて,お茶を濁しますが,まずは,着々と進む高層マンション3棟の建設状況から。

パークタワーあすと長町
 JR長町駅前に三井不動産が建設中の地上28階全468戸の仙台圏最大規模のタワーマンション。クレーンが2基建ち並び,凹型の巨大な建物があっという間にどんどん伸び,現在12階位まで建ち上がっています。

Img_5964

現在の状況でも,杜の広場方面からもすっかり長町駅が隠れてしまっていますが,さらに2.5倍近くの高さになるとは。タワーマンションと言っても凹型の巨大なデブビルであり,景観的にはどうかなというところですが,(南東側マンション群のどうしようもない眺望の潰し合いとは異なり)幸いにも単一マンションでの建設であることが救い。

Img_5954

 入居開始のH31年秋まであと1年数か月。早いものです。

 あと,現在の興味としては,モデルルームとして利用されている商業棟の活用方向性と,西側のJR所有地(現在リパーク:テクテ提携駐車場等として活用中)の動向が気になるところ。

Img_5958

 JR所有地は,テクテの拡張としての方向性が出され,JRの子会社で現在プランニングの最中のようですね。敷地内の南北4か所程度でボーリング調査も実施済で,そうなると,現在の4,000㎡程度の敷地を全部建物として活用し,低層部を商業,上層部を立体駐車場として活用する形とすると。売場面積はせいぜい2層で3,000㎡程度になるのかな。

(JR東日本東北総合サービス株式会社ホームページより,イメージイラストを引用)

 理想は泉中央のセルバテラス並みの3層で4~5,000㎡だけど,そこまで敷地規模が大きくないし,既存テクテ部分の駐車場確保も必要。容積率は600%なので,駐車場を含めて2万㎡以上の床面は確保できるけど,そこまで無理はしないか。

Img_5960

 なお,現在のテクテの売り場面積は1,600㎡からすると,合わせて3倍程度にはなりそう。

 1階が不足している飲食店機能,2階が物販という感じであれば,モールやララガーデンを補完する,長町駅前としての最低限の商業機能は確保されるから良しとしなければ。

 三井パークタワーの商業棟もカフェ+αになりそうで,うまく調整を図って欲しいもの。
 
 
シティタワーあすとレジデンシャル

こっちも,三井と同時期の完成予定ですが,そもそもシティタワー1も売れ残っているのに,無理して進めている印象があります。

Img_5777

Img_5945

同じ建設会社で切れ目なく建設を進めることでの効率化があるんでしょうが。個人的には住友のコンセプトは好きだっただけに,今回の進め方はちょっと残念。

Img_5949

 シティタワーの1が南向きが多いのと比較し,今回の第2弾は東向きを多めにして,相互の圧迫感を少しでも軽減する配置となっていますが,東側の戸建て街やバイパス以東の田んぼを眺める光景にどれだけ価値を見出せるか?。高層階では太平洋まで見えるのかな。
プレシスあすと長町エクレール
 上記の三つ巴の無意味な陣取り合戦から一歩引いた場所に建設中かつ分譲中の一建設の約140戸弱で15階建ての高層マンション。駐車場がタワー型ということを除くと,駅へのアクセスやヨークへの動線など,実をとるには良いかもという物件。価格設定も多少買いやすい部屋もあり。

Img_5950

1,000戸の分譲が一気に!

 いずれにしても,現在建設中の3件を合わせると468戸+391戸+139戸=998戸!それにシティタワー1の売れ残り分もあるから,どうなるんでしょうね(シティタワー1とワンパークで合計759戸)

 ワンパークを含めた三つ巴(住不・ワールド・野村)自社競合でのこの密集ぶり。首都圏のターミナル駅近であればありだけど,ここは仙台。それも都心部ではない隣駅の再開発でここまで無理をする必要があったのか。

Img_5940


Img_5943

 なお,最近,地下鉄長町駅の混雑を感じることが増えました。首都圏で同じようにタワーマンションが林立し,例えられることがある武蔵小杉駅ほどではないですが。自動改札機数が少ない地下鉄長町駅では特に夕方の降車客が集中する時間帯での混雑が目立ちます。H29年度の駅利用者数には,シティタワー1とワンパーク分の利用者増が反映されるので,JRと合わせて500~1,000人程度の乗車客の増が見込めそうですね。
クリニックも建設中(かさはらLクリニック)
  プレミストやフォルクスワーゲンの東側,既存のニューサンハイツの南側に中層の7階程度のビルが建設中で,下層部をクリニック,上層部を賃貸マンションとして活用するようです。ここも,H26年度中の着工が予定されていたのが,ようやく年内には完成しそうです。

 精神科としては,市立病院近辺のメディカルビルに2箇所入っているのに加え,近隣の長町南からの移転とはいえ,集中するかたちになります。

その他の動き
 
 コメントでも頂いておりましたが,長町駅構内の居酒屋がサカナの家からちょーすけに変わっています。以前と比べて普通の居酒屋風の店になった印象です。まだ行ったことはないので,機会があればと。

Img_5956


他,広瀬河畔通り沿いで,国税局宿舎跡地(コスモス〆木保育園やシティハウスルサンクコート近く)で,飲食店と賃貸マンションの中層ビルが年内完成で建設中です。この辺は飲食店が少ないので,期待したいところです。

 

|

« 若林区 サンピアの湯へ | トップページ | イオンスタイル仙台卸町 開業まで3か月? »

交通」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

まちづくり・再開発」カテゴリの記事

商業」カテゴリの記事

あすと長町」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あすと長町の近況(H30.6):

« 若林区 サンピアの湯へ | トップページ | イオンスタイル仙台卸町 開業まで3か月? »