ヨドバシ第二ビルにアフラックのコールセンター進出
仙台市が誘致に力を入れいてるコールセンターの誘致が決まりました。外資系生命保険大手のアフラックが,仙台駅東口のヨドバシ第二ビルのオフィスに進出です。
<アフラック>仙台にコールセンター4月開設へ
米保険大手のアメリカンファミリー生命保険(アフラック)は22日、「仙台コールセンター」を4月に仙台市宮城野区榴岡に開設すると発表した。2022年をめどに300人態勢を目指す。
契約に関する各種手続きや保険金支払いなどへの問い合わせに対応する。開設後、人材の採用や研修を経て、9月に業務を始める予定。約260人の現地採用を見込む。
同社のコールセンターは東京、関西に次いで国内3カ所目。事業拠点の分散により、大規模災害時にも安定的に業務を続けられる態勢を強化する。雇用創出を通じて、地域経済の活性化や東日本大震災からの復興への貢献も掲げる。
アフラック日本社の古出真敏社長が26日、仙台市役所で郡和子市長に立地表明書を提出する。同社は市の助成制度を利用する(1/26河北)
第二ビルの状況
ヨドバシ第二ビルは6年前の平成24年春にオープンし,低層部にヨドバシカメラの仮店舗が入っていますが,上層部はオフィスながらも,強気の賃料設定でこれまでは結婚式場が入居しながらも,すべては埋まっていない状況でした。ビルの空室情報を見ると,6階全部と7階の半分が募集されているけれど,今回のコールセンター進出後の情報なのかな?オフィスは4階から8階の5フロアで,仙台でもトップクラスのワンフロア面積(3300平米)で,坪単価も強気の2万!それでも,仙台市の助成制度で3年間の固定資産税減免等の優遇措置を講じるので,それが呼び水に。
第一ビル建設後は,ペデストリアンデッキで仙台駅の東西自由通路と直結され,また東西線宮城野通駅とも近接しているという,アエル・パルコオフィスに並ぶ立地条件の優位性からすると,空室があるからとはいえ,賃料をダンピングすることは得策ではないとの判断か。
アフラックは,日本での事業を日本法人に昨年末に移行したところで,それも新たな事業展開に影響しているのかな。将来的には300人規模という比較的大きな規模の進出です。まぁ,コールセンター自体の雇用の質については,どうなのかなとは思いますが,正社員の雇用1人あたり60万円を補助とのことで,なるべく正規雇用につなげてもらえれば。
新たな開発の動きは?
しかし,新たなオフィス建設は,最近青葉通りの野村不動産のビル位で,空室率がようやく5%程度に低下しても,新たなオフィス建設の話は聞こえてこず,JRの東口オフィスビルも着工は1年半後。震災復興の需要もひと段落で,いろいろ開発案件も含めて踊り場に差し掛かっている状態ですね。
肝心のヨドバシ第一ビルも音沙汰もなく,2年前に発表された2018年10月オープンも当然絶望的。世間では建設費の高騰等で様子見とは言われていますが,そもそも気になるのが,工事期間中の駐車場の確保。現在の第一ビル予定地の平面駐車場が丸々使えないのであれば,その分の駐車場をどこかに確保しないと,東口の交通渋滞がますますひどいことに。個人的には,この駐車場問題がネックになっているのではと。仙台市との協議で解決しない部分としたらここかなぁと。
| 固定リンク
「市政」カテゴリの記事
- JR南仙台駅 西口改札設置なるか?(その2)(2024.07.26)
- JR南仙台駅 西口改札設置なるか?(その1)(2024.07.24)
- 新築移転 仙台厚生病院へ(2024.06.02)
- 東北大青葉山新キャンパス散策(2024.05.18)
- 複合施設アオーレ長岡と仙台市役所新庁舎(2024.05.07)
「仙台いろいろ」カテゴリの記事
- JR南仙台駅 西口改札設置なるか?(その2)(2024.07.26)
- JR南仙台駅 西口改札設置なるか?(その1)(2024.07.24)
- 東北大学片平キャンパスへ(2024.06.04)
- 東北大青葉山新キャンパス散策(2024.05.18)
- 仙台市敬老乗車証見直しについて雑感(2024.03.17)
コメント
ヨドバシ第一ビルの開発が止まってるのは、市長が変わって中に入る音楽ホールの話がこじれたからだと思ってました。
なるほど、資材の高騰や仮の駐車場の問題ですか…。
投稿: 若林都民 | 2018年1月28日 (日) 14時25分
>>若林都民さん
音楽ホールの設計概要は,アセスの時点で図面に落とし込まれているので,概ね決まっているものと思っていますが,資材や工事費の高騰は世間で言われているものです。
それに加えて,駐車場の確保問題は自分の予想です。平面駐車場の代わりは,完成後は第一ビルの上層階に大規模に確保されるにしても,工事中は一時的に減るわけで,現在の第二ビル仮店舗状態でも毎週のように駐車場待ち渋滞が起こっている現状から,仮駐車場確保が重要だとの見立てです。
投稿: S-Watcher! | 2018年1月28日 (日) 22時07分
毎回楽しく読んでます。
ちょっと関係ない質問なんですけど。。
長町の中華街構想で梅原市長が反対したのはいまでも憤りを感じますか?
意外と英断だったかもと思う部分はありますか?
投稿: 北仙台 | 2018年1月29日 (月) 21時28分
>>北仙台さん
結果論としては良かったんでしょうね。
仮に着手していたとしても,土地が購入できたのか?
また,途中で頓挫していた可能性も高いですし。
ただ,私情丸出しで代替案なしに反対というのは,
他の場所も含め,やってはいけないことだとは思います。
投稿: S-Watcher! | 2018年2月 3日 (土) 23時48分