« 地下鉄東西線 開業日レポート(3)青葉山駅 | トップページ | 地下鉄東西線 開業日レポート(4)青葉通一番町駅 »

2015年12月20日 (日)

tekuteながまち オープンレポート

12月17日に、待ち望んだ長町駅高架下商業施設である、「tekuteながまち」がオープンしました。当日はオープン時でかなりの行列があり、その後入場規制を行うほどの大盛況だったようです。あまりの混雑で写真が撮りづらく。。。

 

Img_9774_2

 

Img_9827_2

 

平日は、21時までに行くことなんて到底無理なので、22時半までちょっと開放している通路部分を冷やかしましたが、ようやく週末になったので、来店できました。

 

地下鉄長町駅からバスプールに抜ける通路も7時半から22時半まで解放と、公共的な役割も担っています。

 

Img_9743

 

スポンサーリンク

 

 

大混雑。。。

 

予想はしてましたが、生鮮3品と、パンセ、JUPITERを中心に大行列でした。

 

その他の飲食店は、行ったのが食事時を外した時間帯だったからか、それほどの混雑は感じず。もちろんそれなりに賑わっていました。

 

詳しくはこちらのHP

 

パン工房パンセ

 

 店のサイズは他の単独店舗(鈎取や遠見塚、高砂)とそれほど変わらず。逆にテナント入居にしては、結構広めに確保した印象。

 

Img_9795

 

奥の方には製造スペース、店内と屋外にイートインスペースが。さすがに屋外を利用する方はおらず。

 

Img_9772

 

春以降で気候が良くなってこれば、この屋外スペースも生きるのでしょうが、屋内にイートインがあれば、わざわざ寒々しい外では食べないよな。それに、駅への歩行者通路目の前なので、ちょっと落ち着かない。

 

なお、パンセで屋内にイートインがあるのって、自分が知っている限りでは遠見塚店しかしらない。鈎取だと、結構寒い時期でも頑張って外で食べている方を見かけるけど。

 

しかし、店内大混雑で、ひっかかってパンを落としそうだった。レジも大行列だったので子どもに会計を任せて他の店をうろうろしてました。

 

生鮮3品(肉・魚・野菜)

 

肉と魚はまるでエスパルキッチン。肉はニュークイック、魚は北辰と値は張るけど、デパ地下のようにさすがの品揃え。周辺のスーパーや単独店舗とは価格帯として競合はしないかな。

 

刺身の小さな盛り合わせが800円程度とか、マグロのサクが4ケタとか、明らかに周辺スーパーとは違う。

 

普段使いには厳しいけど、たまにお値打ちのものもあるし、弁当や総菜も売っているから、帰り道にふらっと寄れるのは良いかも。

 

Img_9807

 

一方、野菜は岩手から進出のフルーツタケウチが、cara frutaをオープン。価格帯もオープンセールというのはありながらも周辺の店舗と同じような価格帯で、向かいの人気店丸源にとっても競合相手が。安さは丸源だけど、営業時間が21時までというのは大きいな。丸源ファンだけど、19時前には閉まるから、結構使いづらいのが玉に傷。

 

POPの地名が間違っているのはご愛嬌。茨木は大阪だぞ。

 

Img_9791

 

珍しい外国産の野菜もおいており、スペースはそれほど広くないといっても丸源と同等位はあったかな。陳列も工夫がみられます。

 

Img_9799

 

レジは集中レジ

 

これは助かります。生鮮品を店舗ごとに精算してたら手間がかかって面倒すぎる。

 

Img_9787

 

tekuteはPivotのようなスーパーの出店にはならなかったけど、疑似的にスーパー並みの利便性が。生鮮以外は周辺にドラッグストアも乱立しているし、うまく使い分けることもできる。もちろんヨークもありますが。

 

生鮮品を補完するのはJUPITER。一癖というかこだわりの品揃えなので、スーパーの代替になるかはともかくとして、コーヒーの試飲ができるのがうれしい。

 

Img_9747

 

また、コーヒー豆やワインなども安く提供している他、珍しいおつまみ品やスパイスなどが並んでいて、見るだけでも楽しい。しかし、今日はワインを買おうと思ったら、レジの行列で断念しました。フランスワイン3割引だったのに。。。

 

カフェとかスウィーツ方面

 

コーヒーショップとしては、タリーズが出店。

 

通路がオープンする7時半から開店する唯一の店舗。

 

Img_9775

 

バスや電車待ちに使われそう。競合はパンセ(500円以上購入でコーヒー無料)と、既存のサンエトワール(改札への近さとセットメニューで勝負)

 

コーヒーだけで300円以上という価格帯なのでコーヒーショップとはいえやはり高め。、パンセはともかくサンエトワールでもパン・ゆで卵・ドリンクで360円程度のセットがあるから、いろいろと選べるようになったのは良いこと。

 

スイーツ系は、メディアでも良く取り上げられている菓匠三全系のチーズケーキショップ「ME&CHEESE」がにぎわってました。丁度JR長町駅から手前で、バスプールに面する一等地。(写真は閉店後のもの)

 

Img_9744

 

その他、Machenとイタトマのテークアウトショップが、JR長町駅からのエントランス部分に並んでいます。

 

加えて、和菓子はこだまのどら焼き店が。

 

いろいろと、狭い店内に凝縮されてます。

 

飲食店は

 

やはり、利久の存在感は大きい。

 

Pb031249

 

Img_9779

 

といっても、15時過ぎの時間帯だからか、価格帯からか、店内はほどほどの混み具合。地元在住者としてたまにはこの味が恋しくなるので、定期的に通うとは思いますが、先日東口の他店舗で食べたとき、ランチ定食の価格が108円上がっていて、1400円overでちょっと割高感を感じたところ。以前は1,200円→(税込1,296円)だっただけに。TPPで下がらないかな。

 

まぁ、ここのターゲットは、ゼビアリやPITでのライブなど、他都市からの来街者に対するものだから、立地条件は最高。満を持しての出店でしょうね。

 

VISCHIORE

 

DELI(惣菜)&バーで、屋外通路に面しているという立地条件から23時までの営業。

 

Img_9770

 

Img_9750

 

目の前は、リパークの駐車場で、ちょっと雰囲気的には。。。ですが、開けていて解放感はある。来春にはヤナセの店舗(最近鉄骨組みが始まったところ)

 

Img_9765

 

数年後には三井不動産レジデンシャルのマンションが東側に建ち、見通しがさえぎられ、かなり雰囲気が変わりそう。

 

このような気軽なイタリアン系は人気が出そうです。

 

Img_9749

 

ただ、ばっちり競合しそうな同業店が、50m先のスポーツパークの中にあるので、そっちもようやく開店から1年たち定着してきたところで、競争の世界は厳しいな。そっちはフレンチ惣菜だけど。

 

Img_9766

 

その他、スポーツパーク内だと、ケーキショップも、CAFE ASTYが影響を受けそうだし、あすと長町の発展と店舗進出の影に、さらに競争が激しくなっていきそう。

 

Img_9769

 

でも、今回のtekuteながまちから、スポーツパークの飲食店街につながる並びは、画一的なSCとは異なり、商店街的な魅力的な個店の並びがあり、通っていて楽しいところ。

 

あすと長町の欠点は、無味乾燥な低層郊外型大型店(IKEAはあてはまらないけど、ヨークタウン・コーナン・パチンコ・カワチ・生協が街区を埋め尽くしている)が林立し歩いていて楽しくない街並み。

 

長町駅~太子堂駅がそんな街区の利活用になっている一方、ヨークタウン向かいでは2haの街区で合わせて計画人口2,000人超という超ギュウギュウ詰のマンション開発が進行中。

 

住友不動産のシティタワー建設中の北側の街区と合わせると、2つの街区で5,000人近い計画人口が集まるなんて、あまりにもアンバランス。

 

そんな中で、長町駅から北側のエリアは、上述の魅力ある個店の集積と、ゼビオアリーナ・杜の広場をうまく活用した面白い展開があり、ほっとするところです。

 

駐車場

 

正式な駐車場は、道路を挟んだ高架下北側で2時間無料(しかしそれ以上は30分500円)があります。ちょっと入れずらいところ、道路を挟むので面倒なところがあり。

 

写真の料金は良く見たら、原付の料金でした。

 

Img_9751

 

Img_9752

 

それを補完するためか、もともとJRが所有して子会社が月極めPとして活用していた駐車場が、リパークのコインパーキングとしてオープンしました。

 

こっちは,tekuteの店舗目の前で、30分無料(超過分は100円/30分)。ちょい買いや長町駅への送迎とかに使えそう。

 

Img_9817

 

最近は、駅ロータリーの一般車停車スペースが混雑していて結構難儀することが多かったので。ロータリー真ん中のガラガラタクシースペースが恨めしい。

 

なお、同じリパークでは、ゼビオが1時間無料(しかし超過分は30分500円)、デンタルクリニックのリパークは無料時間はなくて、30分100円(24時間700円)。

 

スポーツパークのタイムズは確か無料時間なし(店舗利用では1H)で、200円/h。

 

リパーク系が多く、コインパーキング間で微妙な差別化を行っており、利用する立場からすると選べてうれしいけど、結構迷いますね。

 

 

 

 

|

« 地下鉄東西線 開業日レポート(3)青葉山駅 | トップページ | 地下鉄東西線 開業日レポート(4)青葉通一番町駅 »

交通」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

まちづくり・再開発」カテゴリの記事

商業」カテゴリの記事

あすと長町」カテゴリの記事

コメント

 いつも素敵な解説ありがとうございます。適切な用語に感心いたします。
今更どうしようもないことですが、語彙的に気になることを指摘させてください。オープンした街のTekuteという命名は違和感があります。「てくーて」と読むのでしょうか。日本語の「てくてく」は「tektek」に近い発音なので、できれば街名は「tekte」か「てくて」がいいでしょう。またサンエトワールは間違ったフランス語でしょう。通るたびに気になります。etoileは女性名詞なのでsainte etoile「サンテトワール」が正しい。またウォッチャーさんのJUPITARはJUPITERが正しい。 

投稿: Sig Angyang | 2016年1月 3日 (日) 23時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 地下鉄東西線 開業日レポート(3)青葉山駅 | トップページ | 地下鉄東西線 開業日レポート(4)青葉通一番町駅 »