イケア発表その後&あすと長町の動き
衝撃のイケアのあすと長町進出発表から間もなく一か月ですが、続報はなし。イケアが進出するヨーク北側の16街区、駅前の13,14街区ともに、売却案内の看板も白く塗りつぶされていますが、特に長町駅東口正面の13,14街区は、購入先の情報は全く漏れてきません。ガード固いな。
最初に情報として出ていたTBC情報だと、スーパーを中心とする大規模商業施設とのことでしたが、イケアがこれに当てはまるかというと疑問だし、13,14街区の方でスーパーを核店舗とする商業施設が進出するということでしょうか?
イケアについては、あすと長町へ来てほしいと前から思っていながらも、用意できる土地がイケア標準の半分サイズしかないため、自動的に規模縮小を強いられることを考えると、やはり荒井などの仙台市東部なのかなと思っていました。高速道からのアクセスも長町はやや劣るところがあり。なのでうれしい反面、規模縮小への不安も。予定地の横はよく通りますが、デカいような狭いような。。。あすと長町にいるとスケール感が狂わされます。
とはいえ、首都圏以北で唯一のイケアになるので、ネームバリューと集客力は抜群で、これを見越して周辺の店舗進出も進むことは確実。そう考えると、道路向かいのマクドナルドはベストな位置に進出したなぁと改めて感じます。
福岡の新宮町に進出したイケア周辺では鹿児島本線に設置した新駅(新宮中央駅)前に飲食店を含め続々と店舗が集まっており、分譲マンションも複数建設され、完売が続いているとのこと。同じ地方中枢都市でも福岡の方が当然格上ながらも、この新宮町は博多駅から電車で20分も離れた場所。長町はイケア以外の開発計画もあり、都心部からも近く開発促進へのいい起爆剤になるのではと思います。
ところで、イケアの進出地って本当に立地分析して出店したの?というところもあるように感じます。横浜の港北や大阪の鶴浜などは、インターからは近いとはいえ、駅から離れた場所。たまたま土地の売り物があってトップダウン的に決めてしまったような感も。大阪も陸の孤島的な湾岸部の某ホームセンター進出予定が撤回された場所とのことですし。福岡の新宮も福岡市と北九州市の間のベッドタウン。両都市の客を狙うという戦略的な面も感じますが、でもアピール性からすると?な立地。九州からすると北に寄り過ぎ。駅前立地もあればインター立地もありで、あまり明確なポリシーを感じない。
だから、今回の長町も新幹線乗客へのアピールとか、駅前の土地がたまたま入札にかけられたとか、復興需要の取り込みからすぐに着手できる場所を求めたいう偶然的な要素が強いのかなと感じました。
その他の動き
ゼビオのアウトレット店が早くも閉店し、テナント募集となっていました。オープン時に空き店舗はみっともないので、あくまでも一時的な出店だと思っていましたが、プロパー店舗内にアウトレット店というのは、棲み分けもだし位置づけは難しいなと。ほとんどの人はアウトレット店の存在に気づいておらず、入りづらさもあり閑散としてた印象でした。バックとかは結構安いのが売ってたようでしたが。
ゼビオ目の前のアリーナは、ドーム状の屋根もかかり始め、周辺に合わせて黒で統一された外壁も姿を見せ始めました。10月のオープンに向けて、工事は順調のようです。
ゼビオ北側の、メディカルプラザ1階では、調剤薬局が4日にオープンしました。あの建物内には4階の保育園が四月に開設されてたけど、肝心のクリニックの集まりが悪いようで。もともとアインファマシーズが建設したメディカルビルなので、薬局は当初から予定されていましたが、ようやくといったところ。クリニックの募集にも好影響が出るか?いずれ、市立病院の移転後狙いなのでしょうが、この薬局は市立病院から長町駅方面への歩行者動線途中なので、良いところを抑えたというか。
| 固定リンク
「商業」カテゴリの記事
- 身の丈再開発『みなてらす河原町』(2024.09.18)
- 九州旅行編(その2) 元気な九州の魅力(2024.08.25)
- 九州旅行編(その3) 街中の驚異的な賑わい 政令市熊本(2024.09.16)
- 続 新潟編 厳しい古町の現状(2024.08.03)
「あすと長町」カテゴリの記事
- 新築移転 仙台厚生病院へ(2024.06.02)
- 激変 泉区の商業環境(その2)間もなく閉店アリオ&泉中央の行方(2024.01.20)
- ゼビオアリーナ仙台 アイスリンクへの改修に向けて(その2)(2023.12.28)
- ゼビオアリーナ仙台 アイスリンクへの改修に向けて(その1)(2023.12.21)
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
コメント
はじめまして。数年前まで時々拝見させていただいていたものの、いつの間にかブログを再開されていて、びっくりしました。
IKEAの立地に関して、電車によるアクセスは優先事項ではないものと思われます。
大抵みなさん、車で行かれますしね…。
横浜のIKEAなんて、土日は周辺道路が大渋滞です。笑
IKEA色の奇抜な路線バスが近くの鉄道駅とをピストン運行しており、利用者もよく見かけますが…。
それでも家具の宅配サービスを利用している人はそれほど多くありません。
混雑期には宅配に2週間前後かかることもあるのも、ひとつの要因なのかもしれませんが。
神戸のIKEAも、ポートライナーを使ってる人はあまり多くありませんでしたね…。
神戸の場合、周辺道路が広い上に、交通量がそれほど多くないため、あまり影響はなさそうでしたが。
このようなこともあり、仙台IKEAはどうなるのか、心配な部分もあります。
あすと長町大通りでは、さすがに車をさばききれないのではないか。
そもそも、仙台に関しては来客者を少しでも多く見込むために、駅近くに立地することにしたのではないか。
なんて。笑
とにもかくにも、容積率をフルに活かした、既存店舗にできるだけ近いスペックであることを望むばかりです。
そうなると、必然的に低層階が店舗・上層階が駐車場になるのでしょうけど…。
期待しつつ、発表を待ちたいと思います。
投稿: 元仙台人 | 2012年7月13日 (金) 03時27分
再訪頂きまして有難うございますm(_ _)m
確かに周辺道路の渋滞は避けられないてしょうね。大通線は南側が片側一車線どん詰まりだし、南インターからの道はモールに向かう道で今でも混んでるのに。
駅前立地は、雑貨とかを目当てに気軽に来てもらうための戦略という面もあるのかなと。
いずれにしても、大店立地法の手続きもあるしすぐには無理なので、気長に待ちましょう。楽しみです。
投稿: S-Watcher! | 2012年7月13日 (金) 20時56分