« あすと長町近況 | トップページ | 仙台のなぜ?2(Kスタアクセス編) »

2008年8月19日 (火)

仙台のなぜ?

 なぜ、わざわざ不便にしてるの?というような不思議なことがよくあります。

 改善するんだったら徹底的にやれば良いのに、中途半端にしか改善されないことが。特に交通機関関係で感じることが多いです。

 その1として、地下鉄編

 基本的に、運賃は高いが等間隔運行で本数も多く利便性は高い仙台の地下鉄であり、普段は便利に使っていますが、なぜか改善されない不思議なことがあります。

 最近、市営地下鉄において、これまでより積極的な取り組みが見られます。ケータイが鍵代わりになるというコインロッカーの設置もありましたし、この春には、地下鉄駅の各ホームには、新しい電光式の到着案内板が設置されました。

Img815

 

これまでも、電車の到着を知らせる旧式の案内板はありましたが、「○○駅を出ました」「まもなく来ます」の表示が点灯して知らせるものでした。これはまだ撤去されずに使われています。というか緑色の案内看板と一体になっているので、これだけ撤去も出来ないと言ったほうが正解か。

Img821

 

 

    

 

    ただ、この案内ははっきり言って不親切。3段階表示だけど、例えば勾当台公園から富沢方面に乗るとき、たいてい延々と「北仙台を出ました」が点灯している。ようやく「北四番丁を出ました」と表示される時には電車が近づく音がはっきりと聞こえており、5秒程度で「まもなく来ます」になるって、なんか意味がないんじゃない?

 そもそも、なぜ、最近仙台近郊のJR駅でも当たり前になっている、次の電車の発車時刻を表示する電光掲示板が導入されないの?と思っていた。朝のラッシュ時以外は5分以上間隔が空くのだから、やはり時間が表示された方が感覚的にわかるから安心できる。

 そこで、ようやく新しい電光掲示板が導入されると聞いて、「ようやくかー」と思ったら、表示されるのはこんなモノ。

 

Img817

 

 

  

 

 前の案内板と機能的にほとんど変わらんだろうよ!英語表記が追加されただけだって。確かに前の駅に止まっているのか、駅間にいるのかは詳しく分かるようになったが、常に一緒(泉中央か富沢しかない)の行き先を表示するよりも、あったら便利(というか当たり前)の発車時刻の表示をした方がいいだろうよ。行き先はどうせすぐ上に書いてあるのに。かたくなに導入しないって、何か理由があるのかねぇ。せっかく予算かけて新しいの導入したのに。

 

改札前も

 発車時間表示がないよね。改札前で「ぷぉ~」と電車が来る音がするとあせるっしょ。ダッシュで階段やエスカレータを駆け下りたら、来たのは反対側の電車っていうことが良くある。また、普通に改札通って階段下りてたら、目的の電車が行ったばかりで、次は7分後とか。5分とか10分しか乗らないのに、こういうのってちょっとへこむ。

 だから、改札の前に発車案内があれば、余裕をもってホームに降りれるから、そんな不便をこうむることもないんだが。

Img903_2

 

 

 で、この春ホームの電光掲示板と同時期に、改札前に液晶モニターが設置されて、電車遅れ情報などの表示をする(JRの遅れ情報も相互に提供)とのことで、交通機関同士の協力が見られない仙台圏では画期的な取り組みのはずでしたが、あれ機能してんの?画面上であの見にくいアナログ時計が時を刻んでいるだけで(近くに普通の時計もあるのに)、JRがめちゃくちゃ遅れている時も、時計表示のみだったり。テロ防止のテロップだったり、全く機能してないじゃん。地下鉄が遅れるのは月に1度あるかないかなので、しょっちゅう遅れるJRの情報を流すのが主になるだろうが、連携がダメダメ。そもそも、地下鉄の遅れの場合でも表示してないような。。。先月のベガルタ戦の帰りに地下鉄乗ってたら、某駅ホームでの接触事故で30分ほどの運転見合わせに遭遇したけど、降りた駅の改札上モニターは、時計マークでしたね。

 また、普段はそのモニター使って、発車時刻の案内すればいいのに!改札のところで発車時刻案内をしない理由で以前聞いたことがあるのは、「発車時刻を表示すると、駆け込み乗車を招いたり、階段で転倒することがあるから」ってことだが、表示しない方が上述の理由でよっぽど危険だと思うのだが。

 もしや、(JRに比べて)待たずに乗れる地下鉄だから、案内なんて別に必要ないと思ってるのか?そういうちょっとした工夫による改善がないのが仙台クオリティなのだろうな。

スポンサーリンク


 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« あすと長町近況 | トップページ | 仙台のなぜ?2(Kスタアクセス編) »

交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台のなぜ?:

« あすと長町近況 | トップページ | 仙台のなぜ?2(Kスタアクセス編) »