愛子観光が空港バスから撤退
3月のJR&SATのダイヤ変更(改正とは言いたくない)では、編成数の見直しと9時代の増便、空港発最終便の繰り下げがありますが、結局は一日40往復という本数は変わらない。ということは他の時間帯がさりげなく減便ということなのでしょう。鉄道のダイヤ変更には、バスの廃止は織り込まれていなかったのだろうし、来年のダイヤ変更の頃には東日本急行も撤退だろうから、独占状態になりダイヤの改善はより期待薄のようです。
以前取り上げた記事
↓
https://sendai-watcher.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_99c0.html#more
河北記事より(2/2)
仙台空港便 愛子観光バス撤退へ 東日本急行は便減
愛子観光バス(仙台市)は1日、仙台市中心部と仙台空港(岩沼市)を結ぶ高速バス「仙台空港リムジンバス」を29日で廃止すると発表した。同社は2007年3月、仙台空港アクセス鉄道の開業に伴い、市が空港バスを廃止したのを受けて新規参入したが、利用者が伸びず、1年で撤退する。
同社によると、1便の平均乗客は4.5人で、採算ラインの10人を大幅に下回った。1月の売り上げは約550万円で、毎月約700万円の赤字が出ていた。
同社は運行開始に伴って運転手10人を1年契約で雇用したが、契約は更新しない方針。業務は今後、貸し切りバスやスクールバス、市西部の青葉区錦ケ丘とJR仙台駅を結ぶ定期路線バスなどの「本業」に集中する。
空港バスは運賃が片道800円。1日51便で、仙台市の主なホテルを回り、約50分で空港を結んだ。
佐藤善一社長は「赤字路線で損失が増え、本業を圧迫する恐れがあった。東北の玄関口である仙台空港の交通インフラを支えている自負があっただけに、廃止は残念だ」と述べた。
一方、東日本急行(仙台市)も1日から、仙台駅と仙台空港を結ぶ「仙台空港リムジンバス」を10便減らし、1日13便の運行体制に変更した。
利用者が1便当たり平均3、4人と低迷しているためで、同社は「減便はしたが、路線は維持したい」としている。
| 固定リンク
「交通」カテゴリの記事
- 身の丈再開発『みなてらす河原町』(2024.09.18)
- 九州旅行編(その2) 元気な九州の魅力(2024.08.25)
- 九州旅行編(その3) 街中の驚異的な賑わい 政令市熊本(2024.09.16)
- 九州旅行編(その1) 久々の仙台空港&アクセス鉄道(2024.08.19)
- 続 新潟編 厳しい古町の現状(2024.08.03)
コメント