ヨドバシ第2ビル 複合スポーツ用品店で再始動
6月2日にオープンし、間もなく1か月を迎えるヨドバシ第1ビル。
平日とはいえ、週末かつ月末、そして官公庁を中心としたボーナス支給日というのもあるのか、ヨドバシカメラマルチメディア仙台の新店舗はそれなりに賑わいを見せていました。
やはり、ヨドバシとエスパル東館や東西自由通路の並ぶこのアングルは迫力を感じます。
確実に、人の流れが東口方面に変わってきていますね。
その中で、先月末までヨドバシカメラマルチメディア仙台旧店舗が1~3階に入居していたいわゆる第2ビル。
ワンフロアが広く、3フロアで1。2万㎡以上が空き店舗になってしまい、行く末を心配していましたが、この第2ビル4階の一部に入居していたヨドバシ系列の石井スポーツとアートスポーツが約5倍の売り場面積として、第2ビル1階に6月30日に移転拡大オープンしました。
売り場面積は2700㎡とかなりの広さに、約1000㎡を活用する新規出店のヨドバシゴルフと合わせて、4000㎡近くで1階のワンフロアを埋めています。スーパーのロピアがスーパーとしてはノーマルな1階ではなく3階への出店となりましたが、1階はゴルフ店も含めスポーツ用品で統一するということだったのかと一応納得。まぁ最も外部テナントを入れ辛い2階をグループのスポーツ用品フロアで埋めた方が良かったのではとは思いますが。
ヨドバシ第1ビル側3階からのおなじみの連絡通路で第2ビルに入ると、このような案内が。
3階から1階にはエスカレーターで。途中の2階は白い壁で覆われ、入れない状態となっていました。
この写真は3階から2階。
2階から1階へ。
1階で振り返ったところ。
豊富なキャンプ用品
1階に降りたところには、広大なキャンプ用品売り場が。スノーピークもインストアで入っています。
テントなどの展示も豊富。
最近まで、テントで有名なOGAWAのストアがパルコ本館2階に入っており、入り口に近いスペースを贅沢にテントの展示に使っていましたが、7月17日に閉店し、21日に泉中央に移転するところ。
逆に、泉区市名坂のヨークタウン内に4月9日まであった石井スポーツの仙台泉店がこのヨドバシ第2ビルの店舗に実質的に統合された形となりました。
アウトドア用品といえば、長町モールのスーパースポーツゼビオ跡に、アルペンのアウトドアショップ「アルペンアウトドアーズ」が今秋に出店することもあり、仙台市内において、成長分野であるアウトドア大型店の出店状況が目まぐるしく変化しています。
東八番丁側の入り口には、芋煮会シーズンのコンビニのように、薪が積みあがっています。
その他の品揃え
季節外れながらも、スノーボードが並んでいます。
テニス用品売り場には、試し打ち用のコートも。
ヨドバシゴルフ出店
これまで良く知らなかったですが、ヨドバシグループのゴルフ用品店があったんですね。
東七番丁通側の1000㎡を使っています。
自分はゴルフはやりませんが、中々の品ぞろえです。
パターの試し打ちのスペースもゆったりと確保されています。また、写真は撮りませんでしたが、バーチャルでのゴルフ体験ができるブースが2つありました。
東七番丁通側の入り口です。
残りのフロアの出店は
既報のとおり、3階に今夏ロピアが出店するとのことで、おそらく第1ビル(仙台駅)側の半分弱程度のフロアを埋める形になるか。
コストコのような安さと量が目玉のようで、周辺住民だけでなく、人気が出そうです。
ただ大量に購入する場合クルマでないと持ち帰りが厳しい。駐車料金サービスの水準がヨドバシカメラの3000円で1時間無料に合わせてになるので、スーパーだけだと、ちょっと使いづらいかな。ヨドバシとテナントで買い物額の合算ができるのは良かった。また平日に普段使いする場合は、ヨドバシのクレジットカードを作ると1時間無料になるので、それを活用するのもありですね。
残りの、3階の半分及び2階全フロアは現時点で新たな情報はありませんが、1階の全フロアと3階の半分に目途が立つと安心できます。
あとは医療モールなど中途半端なテナント集めはして欲しくないので、気長に続報を待つこととします。
また、7月にオープンする第1ビル1階と6階の飲食店及びレストラン街も楽しみです。
関連記事
- ヨドバシ仙台第1ビル 6月2日オープン決定! その3
- ヨドバシ仙台第1ビル 6月2日オープン決定! その2
- ヨドバシ仙台第1ビル 6月2日オープン決定! その1
- 仙台ヨドバシ新ビル オープンまで1週間!
| 固定リンク
「食」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- ヨドバシ第2ビル 複合スポーツ用品店で再始動(2023.06.30)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- ヨドバシ第1ビルオープン 今後の展開は?(2023.06.03)
「商業」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- ヨドバシ第2ビル 複合スポーツ用品店で再始動(2023.06.30)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
「泉区」カテゴリの記事
- ヨドバシ第2ビル 複合スポーツ用品店で再始動(2023.06.30)
- 未来の杜せんだい2023閉幕&仙臺緑彩館(2023.06.18)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
- 泉中央のアリオ 存続なるか?(2023.04.24)
- 泉パークタウン 新街区「朝日」に行ってみた(2023.04.23)
コメント
ヨドバシ第二ビル2階にダイソーともう1店舗が10月下旬に入居するみたいです。
投稿: 匿名希望の男性 | 2023年10月 9日 (月) 01時04分
>匿名希望の男性さん
コメントありがとうございます。
第二ビル3階のロピアの手前に20日にオープンしますね。
これまで東口になかった100均系なので、望まれた店舗で良かったです。
まだ空いている2階のオープン情報も待ち遠しいですね。
投稿: SENDAI Watcher! | 2023年10月18日 (水) 21時42分