KHB新社屋でのプロジェクションマッピング「アストノヒカリ」
今日は,あすと長町近辺で夜に予定が入り,たまたまKHB前の杜の広場を通りかかったところ,噂に聞いていたプロジェクションマッピングが行われていました。行きは時間がなくさっと見ただけでしたが,帰りは酔い覚ましを兼ねてゆっくり鑑賞しました。
12月1日から年明けの2月27日までの約3か月間,比較的長期間実施しているんですね。
アストノヒカリとは(KHB公式HPより)
イベントの舞台となる“あすと長町”の名前には「あすと」部分に、「明日(あす)」と「US(アス・英語で“私たち”の意)」をかけ、それに「と(都)・街」をつけ「未来の私たちの街」という意味が込められています。※
アストノヒカリは「未来の私たちの街」の中に「新たなヒカリ」を照らすことで、この街と訪れる人との“つながりの空間”を創出します。
あすと長町杜の広場公園へつながる街路樹にはイルミネーションが華やかに彩られ、歩道に映し出されるヒカリの道が次の空間へと導きます。khbの社屋壁面にはプロジェクターにより投影されたダイナミックなヒカリとオトが調和し、心躍る空間を生み出します。夜空に輝く鉄塔はフルカラーのLED照明により躍動感のあるヒカリを放ち、訪れた人の心を引き寄せます。
開催期間中には東日本放送1階ぐりりホールや杜の広場公園でのイベントも予定しています。
イルミネーションは,近隣の長町駅西口広場,定禅寺通りの光のページェントをはじめ,市内の至るところで実施されていますが,プロジェクションマッピングを併せて実施するところは珍しい。長町駅方面からの入り口部分には,このような案内投影が。
KHB本社建物の南側と西側の2面を投影面として,プロジェクションマッピングが行われています。
あすと長町杜の広場で行われている,プロジェクションマッピング「アストノヒカリ」をようやく見に行くことができました。周辺のイルミネーション,アンテナのライトアップと並び,見ごたえありです。https://t.co/cxiQRhVKPj pic.twitter.com/5QpJIKrK2S
— SENDAI Watcher! (@S__Watcher) December 19, 2021
あすと長町でのプロジェクションマッピングは,三井のパークタワー建設地で実施されて以来かと。
時間も長く,見ごたえがあるので,防寒対策の上,あすと長町に来た際は,是非見に来て下さい。
コメント