ダイハツ キュリオス 仙台ビックトップの準備工事
4月19日から,再度あすと長町で開催される,シルク・ドゥ・ソレイユのダイハツキュリオス。前回のトーテムからちょうど2年が経ちますが,今回は杜の広場横のKHB予定地から,長町駅東口真正面のイオンタウン予定地1.5haで開催です。
今回のキュリオス開催地となることで,そのガレージ風の構造物も撤去され,リパーク部分も営業中止となり,先週位から準備工事が始まりました。
KHB新社屋は2021年の移転を目指して,今年の秋から工事着手の予定で,使おうとすれば使えないことはなかったのかもしれませんが,開催の都度杜の広場のタイルを2/3もはがして,植栽も一時撤去してという面倒なことになっていたし,ゼビオアリーナのイベントも開催しづらくなっていたので,どちらにしても具体的な計画が定まっていないイオンタウン予定地での開催の方が,良いのかもしれない。今年はGWにその杜の広場でラーメンフェスタが3度目の開催とのことで,ゼビアリのイベント開催にも影響を与えないしね。写真は前回開催のもの。
スポンサーリンク
イオンタウン予定地も,2012年末に住友不動産と共同で保留地取得したものの,南側の住不部分0.6haはシティタワー長町新都心としてとっくに完成済で,そろそろ完売に近づいているという状況なのに,肝心のイオンタウンは取得後5年以内の建築という,URからの保留地取得時の条件をあいまいにし,自転車置き場のような駐車場ガレージを作ってお茶を濁している状況でした。
現地を見る限りでは,ビップトップが設置されるのは,南側のリパークがあった辺りで,北側は付属テントか。リパーク閉鎖であすと長町の駐車場不足に拍車がかかりそうなので,来場者駐車場を設けた方がいいだろうけど設置はしないようなので,いつものように,周辺商業施設駐車場にいろいろしわ寄せがありそう。
まさか,キュリオス終わったら,ガレージ復活なのかなーと。良くも悪くもあすと長町の行く末を左右する商業施設プロジェクトなのに,そういう社会的な責任を感じる企業グループではないしなぁ。ある意味ドライ。仙台でのイオンスタイル卸町⇒イオンモール名取増床⇒イオンモール雨宮(仮)⇒イオンモール利府増床 と,大きな案件が続いているから,優先順位としてはその後なんだろうけどね。単に他社の出店を防ぐための陣取りなのかと思わざるを得ない状況。
よくある都市開発地での暫定的なイベント開催においては,その街のアピールも目的ではありますが,今回のキュリオス予定地でも「商業施設予定地」のでかでかとした看板でアピールしているので,この暫定利用の後に,計画が動くことを望みます。
というか,別に撤退してもいいけど,この道路条件に優れたあすと長町12街区が確保された経緯・重要性からすると,マンション用地として譲渡するのは問題外。しかし,同業他社にやすやすと転売するわけもなく,飼い殺し状態というのが非常に腹が立つ。あすと長町内では,仮設住宅跡地の38街区以外は,長町駅東口を除いて計画も含めて全て土地利用は固まっているだけに,デンタルクリニックの場所(14街区)と,イオンタウン予定地(12,17街区)の行く末にやきもきしている今日この頃です。
なお,キュリオスには行けるかどうか。これまではドラリオン,トーテムには行ってたけど,チケット価格もシャレにならないので,検討中です。おそらくあすと長町で開催されるのは最後と思われるので,行きたいところですが。
| 固定リンク
「まちづくり」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その2(開業の効果と課題)(2023.09.12)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その1(2023.09.11)
- 未来の杜せんだい2023閉幕&仙臺緑彩館(2023.06.18)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
「商業」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- ヨドバシ第2ビル 複合スポーツ用品店で再始動(2023.06.30)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
「仙台いろいろ」カテゴリの記事
- 大型半導体工場が仙台近郊進出へ 場所はどこに?(2023.10.28)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- 未来の杜せんだい2023閉幕&仙臺緑彩館(2023.06.18)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- ヨドバシ仙台第1ビル 6月2日オープン決定! その3(2023.05.18)
「イベント」カテゴリの記事
- 未来の杜せんだい2023閉幕&仙臺緑彩館(2023.06.18)
- あすと長町の近況(R5.4)~仙台ラーメンフェスタ2023 他~(2023.04.29)
- 未来の杜せんだい2023開幕&賑わう国際センター駅(2023.04.27)
- JR長町駅東口駅前広場再整備&バスで八木山動物公園駅へ(2023.04.26)
- 仙台市地下鉄 来夏に減便へ(2022.09.15)
「あすと長町」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その2(開業の効果と課題)(2023.09.12)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
- 激化するSC戦争その3 イオンモール名取へ(2023.05.07)
コメント