ララガーデン長町 3/18に向けて改装中
3月18日の仙台駅東西自由通路とエスパル東館のオープンを控え、イオンモール名取とララガーデン長町では店舗改装中です。両者とも3月18日リニューアルオープン。
ララガーデンには今日寄ってきましたが、結構大掛かりな店舗入れ替えを進めています。
1階は、この吹き抜け広場をイベントスペースとして活用するための改装中。また、vie藤崎の横には、以前イオンモール名取から撤退した212kitchen storeがオープン。
2階は1/3位の店が入れ替えやリニューアルで閉店中。ABCストアは再出店。3階も飲食店の一部に入れ替えがあります。
ララガーデン長町、初の大型改装へ 仙台初出店含む30店舗リニューアル
(途中引用)全約90店舗のうち3分の1に当たる30店舗をリニューアル(新規19店、改装11店)。「人気・話題の雑貨店が新たにオープンするほか、トレンドを意識した改装を行う点が特徴。ファッションや身の回り、食卓や寝室まで、おしゃれで機能的な雑貨に囲まれた生活を楽しむライフスタイルを提案する」(同)という。
仙台初出店は以下の8店舗。服飾雑貨=「マーレマーレ デイリーマーケット」「Marché'de Bluet plus(マルシェドブルーエプリュス)」「move(ムーヴ)」、生活雑貨=「212 KITCHEN STORE(トゥーワントゥーキッチンストア)」「B-DESIGN(ビーデザイン)」「cococa(ココカ)」、レディスファッション=「CABANA in Bou Jeloud(カバナインブージュルード)」「ラフィネプリュス」。
併せて、館内1階中心部に位置する噴水広場「アクアガーデン」を休憩スペース「ひかりの広場」としてリニューアルし、地域住民や出店者がイベントスペースとして利用できるようにする。(3/3仙台経済新聞から引用)
ララガーデンとエスパルの東館は立地も立ち位置も異なるとはいえ、当分の間は仙台駅東口方面への注目度の高まりは続くでしょうし、TOHOシネマズを有するパルコ2の初夏オープンで、ララと隣接するモールとしては仙台市内唯一のシネコンという優位性が小さくなり、長町南と中心部での競争も激しくなります。
このモールとララガーデン。両者合わせて7万平米以上の売り場面積を有しており、現在では仙台市内で唯一の何でも1か所で済む大型ショッピングモール。
| 固定リンク
「交通」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その2(開業の効果と課題)(2023.09.12)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その1(2023.09.11)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- 未来の杜せんだい2023閉幕&仙臺緑彩館(2023.06.18)
「商業」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- ヨドバシ第2ビル 複合スポーツ用品店で再始動(2023.06.30)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
コメント