« あすと長町の教育環境(保育所・幼稚園編) | トップページ | 青葉通一番町駅前の3つの商業施設 »

2014年3月26日 (水)

IKEA仙台7月オープンへ

JR長町駅前に建設中のIKEA仙台。順調に建設が進み、外側の覆いが一部はずれ、IKEA独特のカラーが露わになっていました。そしたら、オープン自体の前倒しのプレスリリースが出ていました。7月オープンとのことで、少なくとも学校が夏休みに入る前あたりかな。

Photo_3

イケア・ジャパン 東北初のストア「IKEA仙台」2014年7月にオープン

2014-03-25 11:00
 
『より快適な毎日を、より多くの方たちに』というイケアのビジョンのもと、1943年に創設され、現在約26カ国に約300の直営ストアを展開するスウェーデンのホームファニッシング企業・イケアグループの日本法人イケア・ジャパン株式会社は、日本で8番目となる「IKEA仙台」を2014年7月にオープンします。(IKEAプレスリリース)
もともと、中高層建築物の予告看板では4月中の建物完成となっていたので、秋オープンとの4か月のずれは、店舗のショールーム部分の作りこみかなぁと思っていました。
実質1~2か月の前倒しになりますが、もともと余裕を持たせたスケジュールだったのでは。夏休み前の時期のオープンであれば、街のにぎわいの点でも大歓迎。うちでも買うのを我慢して待っている家具があるから、うれしいなぁ。

Img_6261

線路側は、完全に覆いがとれていました。実感が湧いてきます。

結果的に、市立病院と同時期オープンになると思ったら、病院が3か月遅れとなり、IKEAが1~2か月前倒しで逆転しました。やはりコンクリートを使わない鉄骨造は、資材不足の影響をあまり受けないんですね。
過去のIKEA関連記事
向かい側では
リパークの一角は、当初計画通りの歯科医院でした。

Img_6286

Img_6285

ボーリングもやっていて結構本格的な工事が始まりそうな感じです。暫定利用ではなさそう。工期は半年で9月までの予定です。

太子堂駅付近

スズキアリーナあすと長町が明日の3月27日オープンです。籠ノ瀬からの移転で、あすと内で4つ目のディーラーになります。

Img_6299

向かい側には、ヨークベニマル太子堂店とカワチが。

Img_6267_4

ヨークベニマルの郡山折立線を挟んだ南側には、生協が取得したという空地が広がっています。

Img_6271

近くには積水ハウスが建設中の復興公営住宅も。さらなる人口増も見込め、幹線道路同志が交差するこの地点は商業的にも注目のスポットです。

|

« あすと長町の教育環境(保育所・幼稚園編) | トップページ | 青葉通一番町駅前の3つの商業施設 »

商業」カテゴリの記事

あすと長町」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IKEA仙台7月オープンへ:

« あすと長町の教育環境(保育所・幼稚園編) | トップページ | 青葉通一番町駅前の3つの商業施設 »