明けましておめでとうございます
12月に更新頑張りすぎた反動か、年末は息切れというか、ネタ切れもあり、家庭優先で更新することができませんでしたが、一応元旦に更新せねばと、パソコンに向かってみました。
昨年は、仙台では、なにより東北楽天の日本一に尽きるかなと。今年はエース田中がメジャー流出確実でありながらも、昨年に引き続き大物外国人獲得路線が続き、今年は優勝は厳しいにしても、少なくともCS進出を十分目指せる戦力になりそうです。また、NEW仮設スタンドの設置による2万5千人規模のスタジアムを維持できるとのことで、3月の開幕に向けて、あらためて少しでも快適なスタジアムが実現できればと思います。
その他、今年の主なトピックは、
2月 東北大学雨宮キャンパス跡地利用決定
3月 シリウス一番町(東西線青葉通一番町駅直結再開発ビル)オープン
アリオとセルバの連結ブリッジ完成(泉中央)
9月 IKEA仙台オープン(あすと長町)
年内? 仙台市立病院移転オープン(あすと長町)
思いつくものとしては、こんなものかと。15年が地下鉄東西線の開業、仙台水族館をはじめ、仙台の街を変えるような大きなインフラ、集客施設がオープンを控え、今年は小粒でありながらも、その中で改めて、あすと長町の勢いを感じます。このほかにも、春に国土交通省出先事務所の移転、6月にSHIPあすと長町ビル、夏にヤマザワのオープンも予定されています。
今年も、仙台にとって良いニュースをコンスタントに更新していければと思っていますので、引き続きよろしくお願いします。
| 固定リンク
「楽天」カテゴリの記事
- 仙台ヨドバシ新ビル オープンまで1週間!(2023.05.26)
- GWで楽天モバイルパークへ(2023.05.06)
- 22年春JRダイヤ改正発表 その2〜仙石線昼間20分間隔へ(2021.12.27)
- ヨドバシ仙台第1ビル アセス変更後の計画が明らかに(2021.04.15)
- 明日はJRダイヤ改正 常磐線全線復旧! ほか(2020.03.13)
「交通」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その2(開業の効果と課題)(2023.09.12)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その1(2023.09.11)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- 未来の杜せんだい2023閉幕&仙臺緑彩館(2023.06.18)
「まちづくり」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その2(開業の効果と課題)(2023.09.12)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その1(2023.09.11)
- 未来の杜せんだい2023閉幕&仙臺緑彩館(2023.06.18)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
「商業」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- ヨドバシ第2ビル 複合スポーツ用品店で再始動(2023.06.30)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
「仙台いろいろ」カテゴリの記事
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- 未来の杜せんだい2023閉幕&仙臺緑彩館(2023.06.18)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- ヨドバシ仙台第1ビル 6月2日オープン決定! その3(2023.05.18)
- ヨドバシ仙台第1ビル 6月2日オープン決定! その2(2023.05.17)
「あすと長町」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その2(開業の効果と課題)(2023.09.12)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
- 激化するSC戦争その3 イオンモール名取へ(2023.05.07)
コメント
あけましておめでとうございます。
今年も、更新されるのを楽しみにしています。
特に「あすと長町」周辺の話題は、非常に気になります。
投稿: A ・A | 2014年1月 2日 (木) 20時14分
>A・Aさん
いつも訪問ありがとうございます。
あすと長町情報は、ネタがないときの頼みの綱(^_^;)なので、本来であればこれだけではなく様々な話題をバランスよく記事にしたいとは思っています。
もちろん、あすとについては今年はいろいろと注目の年なので、新しい動きがあり次第記事にします。
引き続きよろしくお願いします。
投稿: S-Watcher! | 2014年1月 4日 (土) 21時28分