あすと長町にまたまたクリニック
またまたあすと長町記事ですが、最近着工したあすと長町の「プレミスト」の西側で、東北電力の変電所に挟まれた場所に、「平成26年度クリニック開業予定」との看板がありました。
ここは、うしろがあすとの開発前からあるニューサンハイツ、東側がサンハイツ2棟で、計4つのマンションに囲まれた絶好の場所に開業予定です(診療科は不明)。
やや南側には、昨年たんぽぽレディースクリニックが開業済で、震災前にはマックの裏にも丸山アレルギークリニックを中心とする医療モールが。勿論市立病院南側の仙台長町メディカルプラザ(開業済)、SHIPビルに入居するクリニックモール(来年6月開業予定)もありますので、マンション・復興公営住宅開発に伴う人口増と市立病院との連携・おこぼれを目当てと言っても、ちょっと増えすぎの感あり。
<上は仙台長町メディカルプラザ、下はSHIPあすと長町ビル>
太子堂駅近辺でも、あすと長町えだクリニック、太子堂駅前ひふ科、歯科アリア。歯科はヨークタウンにもあすと長町歯科があります。
おそらくイオンタウン内にもクリニックが入るでしょうし、IKEA以北のあすと長町地区は、今回分かったクリニックでほぼ土地の用途が決まり、ゼビオとSHIPビルの間の工事中の駐車場以外はほぼまとまった未利用地はなくなります。
| 固定リンク
「市政」カテゴリの記事
- アクアイグニス仙台 4/21オープンを前に(2022.04.20)
- 桜満開&宮沢根白石線工事状況(2022.04.17)
- 広瀬川河畔めぐり(2022.04.10)
- アクアイグニス仙台 4月21日オープン(2022.02.26)
- あすと長町の近況(R4.1)(2022.01.30)
「あすと長町」カテゴリの記事
- 桜満開&宮沢根白石線工事状況(2022.04.17)
- あすと長町 2つの分譲マンションプロジェクト(2022.02.21)
- あすと長町の近況(R4.1)(2022.01.30)
- KHB新社屋でのプロジェクションマッピング「アストノヒカリ」(2021.12.19)
- ミヤテレ 泉中央へ移転か?(2021.11.07)
コメント