« ヨークベニマル 怒涛の進出 | トップページ | 仙台のスポーツ 夏真っ盛り! »

2013年7月30日 (火)

IKEA仙台起工式&概要発表

日曜日にあすと長町のIKEA予定地に起工式用テントを確認していましたが、29日(月)に行われたようで、IKEAホームページ上でも情報が載っていました。

IKEA仙台 2014年秋オープン!

いよいよ大型店が仙台にやってきます!
7月29日(月)、スウェーデン駐日大使ラ―シュ・ヴァリエ大使と仙台市都市整備局局長 小島博仁様ご列席のもと、
太白区長町のあすと長町にてイケアの大型店舗の起工式がとりおこなわれました。
いよいよ8月1日からストアの建設が始まります。お楽しみに!

「IKEA仙台」概要

ストア所在地 仙台市太白区長町(JR長町駅前)
ストア面積 28,855m2
売場面積 16,723m2
商品点数 約7,500点
レストラン席数 約460席
駐車場収容台数 700台
従業員数 約250名(予定)

http://www.ikea.com/ms/ja_JP/campaigns/sendai/index.html

8月1日から本格着工とのことですが、売り場は1~2階。店舗面積は予想より小さい16,723平米。これまで最少の福岡新宮店の半分強よりも一回り小さいようで、ちょっと物足りない感がありますが、敷地面積の狭さから妥当な線なのかも。IKEAの場合は、持ち帰り用倉庫部分で結構面積を確保しなければならないし。やはり、広島と同じように中規模店フォーマットなのかな。

 

 また、駐車場が700台とのことで、テレビ報道を見る限りでは3階と屋上部分。これも予想よりも少なめ。周辺道路への影響も含み心配になります。オープン当初は臨時駐車場必須ながらも、周辺の空き地でもヤマザワはそろそろ着工するだろうし、駅正面のコインパーキングも現時点でも週末はただでさえ混雑しているから、あてにすることは厳しいです。

 ただ、東側のイオンタウン&住不予定地(着工時期未定)の最大約2.7haが臨時駐車場として使用できれば大分違うんですが、来年の話だからどうなるか。

 JR&地下鉄長町駅の目の前だし、オープン当初に下見に行く際には電車や自転車等で行った方が良さそうですね。

 いずれにせよ、土地取得の発表から1年ちょっとで、ようやく待ちに待った大型店(ミニショップではなく)が着工!来秋のオープンに向けてワクワクしてきます。

 なお、泉パークタウンのミニショップは大型店オープン前の来春に閉めるとのこと。そりゃもともと期間限定だし、残す意味ないしね。

過去記事

 今春のあすと長町の動き その1(IKEA動向) (5/19)

|

« ヨークベニマル 怒涛の進出 | トップページ | 仙台のスポーツ 夏真っ盛り! »

市政」カテゴリの記事

交通」カテゴリの記事

他都市比較」カテゴリの記事

まちづくり」カテゴリの記事

商業」カテゴリの記事

あすと長町」カテゴリの記事

コメント

ようやく始動しますね!

福岡新宮店の半分強というのは…?
福岡のストア面積は3万1661平米ですので、仙台(2万8855平米)よりも一回り大きい程度ではないかと思いますが…。
売り場面積は、ストア面積からレストランやキッズルーム等(もしかしたら倉庫部分も?)を差し引いた面積かな、と個人的には予想します。
アイテム数からいっても、福岡店の半分強、とは考えづらいように思いますが、いかがでしょう。

とはいえ、来年の秋が待ち遠しいです!
コストコも出店してほしいなぁ~。

投稿: 元仙台人 | 2013年7月30日 (火) 14時51分

>>元仙台人さん
 コメントありがとうございます。
福岡新宮店との面積比較ですが、IKEAが公表しているストア面積と売場面積の定義がはっきりしないので、3万1千平米という数字が店舗面積と思っていましたが、再度調べてみたら、同じ数字でストア面積・店舗面積、売場面積とソースによって異なるんですね。
ストア面積が売場面積+倉庫やレストラン等を含んだ面積であれば納得です。ご指摘感謝です。

なお、大店立地法の届出面積だと、レストランは売り場面積に入りませんが、調べてみたら福岡新宮店の申請売り場面積が2万ちょっとです。今回発表のIKEA仙台の売場面積が約1.6万平米なので、それほど差がないということであれば、少なくとも他と比べて小さすぎる訳ではないようで、なんとなく安心しました。


投稿: S-Watcher! | 2013年7月30日 (火) 22時32分

IKEAようやく仙台進出してくれますね。首を長ーくして朗報待ってましたよ。

以前泊まりがけで川崎の親戚の家に泊まりがけで、行った時横浜港北のIKEA行っ た事ありますよ。
売り場二万平米位あれば十分です!

来年の秋楽しみですね。冬に秋田から仙台に遊びに行ったついでに行きたいと思います!

投稿: 県北秋田県民さん | 2013年8月 9日 (金) 15時55分

>>県北秋田県民さん
 コメントありがとうございます。昨日の豪雨は大丈夫でしたか?

売場面積はともかくとにかくようやく進出してくれるのは嬉しいですね。
IKEAは関東以北初進出なので、5年前の東北初の2大アウトレット進出時に負けずと劣らないインパクトですし、いわき以外の東北一円から集まってくるでしょうから、店舗面積よりも駐車場の少なさが心配ですが、来店の時には落ち着いていると良いですね。

今後ともよろしくお願いします。

投稿: S-Watcher! | 2013年8月10日 (土) 11時12分

そうですね。

おとといの集中豪雨大丈夫ではありませんでしたよ。

私は農家ですが、家所有の水田かなり被害受けました。近くの川の堤防大規模に四ヶ所も決壊して高台以外の水田は浸水の影響で、例年通りの収穫量取れるか分からない状況ですよ!

宮城県産農産物買って秋田から応援してますので震災からの復興一生懸命頑張って下さい秋田から応援してますよ!

投稿: 県北秋田県民さん | 2013年8月11日 (日) 13時23分

>>県北秋田県民さん

それは、大変なことになりましたね。。。
何気なく聞いてしまい、ごめんなさい。
そんな中で、お気遣い頂きありがとうございます。

うちでは、震災後から秋田県産米を買ってますよ。
大変だと思いますが、何とか乗り切ってくださいね。


投稿: S-Watcher! | 2013年8月13日 (火) 22時55分

秋田産米いつも買って頂いてありがとうございます。

エクザイル等の有名アーティストのライブツアー等で、私も何度も宮城県のお世話になっているので秋田にいながら出来る出来る限りの復興支援してるだけです。

投稿: 県北秋田県民さん | 2013年8月17日 (土) 17時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ヨークベニマル 怒涛の進出 | トップページ | 仙台のスポーツ 夏真っ盛り! »