今春のあすと長町の動き その2(まもなくオープン!コーナン)
28街区(コーナン)
目玉商業施設のIKEAに対し、地味ながらも生活に密着したホームセンターであるコーナンあすと長町店ですが、コーナンホームページには、「近日オープン」とのページが出ており、間もなくのようです。
http://www.hc-kohnan.com/information.php?id=415
現地前を通りかかると、まだ看板等は一切設置されていませんが、せっせと什器などが搬入されているようでした。
店舗も駐車場も完成していますし、この様子から見ると、オープン時期は今月は厳しいながらも、来月初め位かなと。長町エリアのホームセンターとしては、小型店のダイシンが286号沿いにありますが、大きめのHCとしては、鈎取ディツー、名取ホーマック、荒井ディツーまで行かないとない空白エリアでしたので、大歓迎です。
贅沢言えば、ヨークタウンと駐車場がつながるような隣接地にできれば良かったのですが、微妙に離れていて、ハシゴするのはちょい面倒なところがちょっと残念。見えるくらいに近いのに。
(6/4追記)
先週末の看板設置後の写真を追加。
太子堂駅周辺
太子堂駅南側で、あすと長町大通りから新幹線及び在来線高架橋をくぐり、西側に向かう「郡山折立線」が部分開通していました。線路西側の交差点部分には、ローソンが新規立地しています。滝沢ハム跡地に出来ている某レジャー施設へのアクセスが改善されましたし、仙台館腰線(モールからの道)へも既存の道路で抜けやすくなりました。(この部分が都市計画道路として完成するのは5年後とのこと)
以前、そのあたりにはセブンがありましたが、それに代わる久々のコンビニになります。太子堂駅西側の旧国道4号線の延長部(原町広岡線)沿いは、歩道も拡幅され、だいぶ綺麗な道に変身しました。なお、太子堂駅の北側部分でも、地味に車が高架下をくぐり太子堂駅前広場やカワチ方面に抜ける道路の工事が終了しています。
また、郡山折立線とあすと長町大通線の交差点で、カワチの並びにはヨークベニマル太子堂店が建設中ですが、7月末オープンとの掲示が出ていました。こっちは早いですね。
| 固定リンク
「市政」カテゴリの記事
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その2(開業の効果と課題)(2023.09.12)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その1(2023.09.11)
- 未来の杜せんだい2023閉幕&仙臺緑彩館(2023.06.18)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
- ヨドバシ第1ビルオープン 今後の展開は?(2023.06.03)
「まちづくり」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その2(開業の効果と課題)(2023.09.12)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その1(2023.09.11)
- 未来の杜せんだい2023閉幕&仙臺緑彩館(2023.06.18)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
「商業」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- ヨドバシ第2ビル 複合スポーツ用品店で再始動(2023.06.30)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
「あすと長町」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- 宇都宮にLRT ライトライン開業 その2(開業の効果と課題)(2023.09.12)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
- 激化するSC戦争その3 イオンモール名取へ(2023.05.07)
コメント
コーナンは先日、前を通ったら「近日オープン」になっていたので
気になって色々探して居たところ、このページにたどり着きました。
リンク先の日付が 2012年なのは単純な間違いなのかなぁ。
公式がグダグダしている気がするのですが、中にどんな分野の
出店があるのか気になって仕方有りません。
個人的にはアクア(ペット)関係が入って欲しいのですが・・・
投稿: | 2013年5月28日 (火) 14時03分
リンク先の2012年は言われて気づきました。"近日オープン"というのは、看板とかではよく見るけど、ホームページの開店情報では珍しいかも。一応6月上旬オープンとのことです。
カンバンも設置され秒読みですね。
投稿: S-Watcher! | 2013年5月28日 (火) 22時32分
6/5オープンの情報が出ました!
http://www.hc-kohnan.com/shop/detail_264.html
週の半ばの水曜オープンは珍しいかも。あと一週間ですね。
投稿: S-Watcher! | 2013年5月29日 (水) 20時39分
2012年というのは単純な誤植だったのかな。
あと1週間くらいでオープンするとは楽しみです。
投稿: | 2013年5月30日 (木) 18時02分