長町駅前落札地続報
長町駅前の先月に落札された3区画のうち、イケア以外の2区画の落札者が明らかになりましたが、その一報を聞いて、落胆のあまり記事にする気も失せていましたが、一応触れないと。
ゼビオやスポーツパークから、長町副都心環状線を挟んで南側の13街区がヤマザワが落札とのことです。太白区内では、近隣の長町南や袋原に店舗を構えていますが、いまいち印象は薄い。ウジエのように安いわけでもなく、ヨークのように魚の陳列・品ぞろえが売りというような特徴はあるのか?。うーん、わからん。地味。
スーパーとしては
とにかく、あすとの再開発地区内では、ヨークに続いて2店舗目のスーパーということになります。現在のヨークは車利用者にはもちろん、長町駅利用者でも特に太子堂駅や仮設住宅側の利用者にとっては帰り際に使える立地ですが、八本松側(北や東側)にとってはかなり遠回りになっていました。
一方13街区にヤマザワが出店するとなると、JR長町駅利用者はもちろん地下鉄長町駅利用者にとっても駅前至近の商業施設となります。古くからのサンハイツや最近のくら寿司近隣マンション群の最寄のスーパーとなり、それなりに利用価値はありますね。西口の旧市街地側の住民にとっても、OKスーパーが建て替え準備中なので、場所によってはモールよりも近い最寄りのスーパーになります。
いくらヤマザワが地味な印象でも、近さ・行きやすさは何事にも代えがたい。さすがに激戦区への出店でしょうから、ヨーク、西友、ウジエ(一応モリヤも)への対抗上気合いを入れてくるでしょう。
最近のコメント