9月も終わり
イーグルスも、初の最下位脱出を決め、今日も一場が好投しホークス相手に連勝で今季の対戦成績を14勝10敗で終えました。後ホーム3試合を含め残るは4試合だけど、あと2勝すれば4位を確保できる可能性が高く、岩隈、田中、朝井が投げることを考えると、十分に達成できるのでは。山崎もまさかのヤフードームでのホームランで、単独2冠王を確定させ、あとはリックの首位打者と田中の新人王か。野村ヤクルトを思い出すと、5位→3位→優勝とステップアップしている。今年は4位で来年のパ優勝は夢だとは思うが、CS進出は十分可能性はある。イーグルスには優勝争い経験のある選手は殆どいないので、来年健闘するが息切れし惜しくも3位に終わり、CS進出で、あとは野村采配次第。。。ということを想像してしまう。野村も歳だし来年が勝負ですね。
さて、ベガルタ、上位にはいい試合をするものの、下位には苦戦するという8月の再来。今日は何とかクソ審判に結果的に勝ったから良かったものの、ベルディがいつのまに2位に上がっているとは。でも、2001年もベガルタは3~4位からの怒涛の連勝で昇格圏に上がったし(最後に下位チーム相手に連敗したけど)、挑戦者でいけるのは悪いことではない。札幌も急降下だし、全く結果は分からない。次はちょっと空くので、その間に攻撃を立て直すことを希望。まぁ望月監督頼むよ!
| 固定リンク
「ベガルタ」カテゴリの記事
- ベガルタ仙台 債務超過を回避するために(2020.09.19)
- ベガルタレディース マイナビへチーム譲渡発表(2020.09.02)
- ユアスタにボックスシート設置(2020.08.28)
- 明日はJRダイヤ改正 常磐線全線復旧! ほか(2020.03.13)
- J1 2020シーズン開幕!(2020.02.21)
「楽天」カテゴリの記事
- 明日はJRダイヤ改正 常磐線全線復旧! ほか(2020.03.13)
- 宮城県美術館 宮城野原移転の続報(2019.11.19)
- 宮城県美術館 宮城野原に移転?(2019.11.16)
- 仙台の3大プロスポーツ 正念場の3チーム(2019.09.18)
- 仙台と札幌(その3)日ハム新球場(北海道ボールパーク)アクセス考(2019.08.16)
コメント