都市機構のあすと長町HPリニューアル
そんなこと言いながら、また保存に失敗して消してしまった_(._.)_今回は短文だったので被害は少ないので、また書きます。
今年の4月にまちびらきが予定されているあすと長町ですが、昨夏気合入れてリニューアルした市のページに対して、最終更新が「2005.1.13」というのが続いていた都市機構のページ。ある意味忘れ去られているのかと思っていたら、いきなりリニューアルされていて、びっくりしました。
市のページとかぶるのかと思ったけど、市のページは市民向けに道路など基盤整備のイメージを説明することが主眼であることに対し、都市機構のページは仙台(長町)に投資を呼び込むために、仙台及び長町を他都市の方に対してPRすることを主眼においているものと感じました。
なので、一応調整をとって、すみわけしている感じです。
このページの見所は
バーチャルリアリティ(CG)による、街づくりイメージの公開でしょう。
特に、あすと長町大通線は、南北2kmにわたる沿道イメージが映像で理解でき、必見でしょう。とはいえ、このとおりの街並みになるのには5年以上はかかるでしょうが。
| 固定リンク
「市政」カテゴリの記事
- アクアイグニス仙台 4/21オープンを前に(2022.04.20)
- 桜満開&宮沢根白石線工事状況(2022.04.17)
- 広瀬川河畔めぐり(2022.04.10)
- アクアイグニス仙台 4月21日オープン(2022.02.26)
- あすと長町の近況(R4.1)(2022.01.30)
「まちづくり」カテゴリの記事
- 桜満開&宮沢根白石線工事状況(2022.04.17)
- 広瀬川河畔めぐり(2022.04.10)
- アクアイグニス仙台 4月21日オープン(2022.02.26)
- あすと長町 2つの分譲マンションプロジェクト(2022.02.21)
- あすと長町の近況(R4.1)(2022.01.30)
最近のコメント