長町一丁目駅前にモリヤ
7月に閉店した長町一丁目サンライフ跡に、モリヤが居抜きで出店するようです。
オープンは10月下旬と、張り紙がありました。
モリヤは、台原の旧生協跡に出店したり、旭ヶ丘の駅前への出店が決まったりと、
最近地味に勢力を伸ばしています。上杉とか台原のモリヤは以前かなりお世話になってたけど、
生鮮が安いし、品揃えもまぁまぁ。近くに出来ればいいなぁと思っていたのでこれはうれしい。
今一番近いモリヤは、富沢のビッグハウスだったので。
サンライフ跡は駐車場はないけど、周辺にはマンションが林立しており周辺人口はかなりあるので、
モリヤであれば成功するでしょう。あすと長町方面にもマンションが建ち始めているし。サンライフは最後は棚がガラガラ、生鮮品も高く、入っても買いたいものがなくても我慢して、何か一品買っていたような状態だったので、こんな放置プレイ状態であれば、さっさと他の店に変わって欲しいと思っていました。閉店して2ヶ月経ち、動きがないなぁと思っていたところの良いニュース。
最近、長町商店街沿いは、昔ながらの店が歯が欠けたように閉店していく一方、セブンイレブンが2店オープンし、
サイゼリアのオープンに続いて、モリヤの出店。あすと長町開発への期待感もあるのでしょう。
| 固定リンク
「商業」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- ヨドバシ第2ビル 複合スポーツ用品店で再始動(2023.06.30)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
コメント