長町モール
今日は、街中と長町でいろいろ用事があって、地下鉄で往復してたけど、
事件の時間にアーケードにいた可能性もあるから、ぞっとした。
夕方に長町1丁目駅近辺で用事を済ませて、その後買い物でアーケード方面にいこうかと思ったけど、地下鉄の一日乗車券があったんで、モールに行ってきました。地下鉄おりたら、夕方にしてはかなりの人が仙台方面の地下鉄を待っていた。車で来る人が大部分だと思うけど、中心部方面から地下鉄使ってくる人もけっこういるんだ。やっぱあのモール渋滞を避けてなんでしょうが。 郊外型のSCでも、駅直結だと地下鉄利用者の増加に貢献しているようです。H19春にオープンする名取ダイヤモンドシティも、アクセス鉄道利用者への効果がありそうです。
店の中も、物凄い人出で、「モール一人勝ち」というのを実感。あまりの人ごみで、
あまり長居する気も起きずに30分位で帰ってきましたが。
| 固定リンク
「商業」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R5.9)~新店舗出店&マンション建設中~(2023.09.18)
- ヨドバシ第1ビル 飲食店街 7/14オープン(2023.07.13)
- ヨドバシ第2ビル 複合スポーツ用品店で再始動(2023.06.30)
- tekuteせんだい 更なる増床へ(2023.06.16)
- 札仙広福の人口密度比較 その3 北の200万都市!札幌編(2023.06.07)
コメント