某団体について
ベガルタの自称”コアサポ”に共通する匂いだが、プロ市民並みの勘違い支援組織。
あれなんとかしろよ。あくまでもチームに対しての要望を伝えるだけであれば、存在は有意義だけど、ただの圧力団体になったらおしまい。
「田尾解任はんた~い」ってお前らは共産党か。フロントや社長(オーナー)のすることに文句つけとけば安心というのは、まさしくベガルタ周辺にいるやつと同根。とか。まぁ、俺も三木谷の趣味の悪さとかにはがっかりすることはある。「清原のファン」だと?注目集めるための多少の効果はあるだろうが、チームもファンも間違いなくバラバラになるだろう。
でも、この仙台を選んでくれて、ここまでチームを形にしてくれたことに対しての感謝は忘れてはいけないと思うな。口だけのホリエモンだったら、もっと悲惨な状態になっていたことは間違いない。ヴィッセルみたいに元々のチームを変えてしまったのだったら文句言ってもいいが、何もないところに立ち上げたチームなんだし。
監督人事については、残念な面もあるけど、決まったことだから、前を向いて応援するというスタンスで行きます。田尾さんのことをグジグジ言ってもしょうがないし、蒸し返すと田尾さんが余計可哀想。マスコミは同情的な論調なんだし。。。と思っています。
| 固定リンク
« 敵は暑さか? | トップページ | みちのくよさこい »
「楽天」カテゴリの記事
- 明日はJRダイヤ改正 常磐線全線復旧! ほか(2020.03.13)
- 宮城県美術館 宮城野原移転の続報(2019.11.19)
- 宮城県美術館 宮城野原に移転?(2019.11.16)
- 仙台の3大プロスポーツ 正念場の3チーム(2019.09.18)
- 仙台と札幌(その3)日ハム新球場(北海道ボールパーク)アクセス考(2019.08.16)
コメント