十字屋仙台店11月末閉店
これは、今ニュース見てたらやってました。
ビックリだけど、これはいいニュースだと思うな。
十字屋なんて行こうと決して思わない店。
なくなっても困る人は仙台市民の10人に1人もいないでしょう。
それより、ams西武⇒ロフト のように、魅力ある専門店が入ってくれるだろうし、
そっちの期待感の方が強い。
もし、十字屋が存続しても、今後の駅前百貨店競争激化でジリ貧になるのは避けられなかっただろうし。それにしても、地下鉄直結で条件が良くても、それを生かせない店ってことだったのだろうな。一時期は、渋谷系導入で生まれ変わったといわれてたけど、2階の変身が他の階に波及しなかった。というか波及しようもない。
あの一角は、地下鉄南北線と仙石線に囲まれていて、さらに東西線の駅にも近接する非常に好条件の場所。再開発して魅力ある一角にするという選択肢がいいと思うけど。
おそらく、BIGカメラあたりが食指を伸ばしそうな予感。
| 固定リンク
「商業」カテゴリの記事
- あすと長町の近況(R4.1)(2022.01.30)
- 「青葉通広場化」今秋にも歩道拡張実験(2022.01.12)
- 仙台工業団地跡地再開発 大規模SC進出か(2021.11.14)
- ミヤテレ 泉中央へ移転か?(2021.11.07)
- 常磐線ひたちで仙台へ (その2 水戸駅周辺レポ)(2021.10.24)
コメント