« 恐るべし磯山 | トップページ | おばんですチケット »

2005年5月13日 (金)

ドンキ出店




仙台にドン・キホーテ 7月、複合施設に東北1号店



 総合ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」(東京)は12日、7月に東北の第1号店を仙台市太白区中田にオープンさせると発表した。同社の子会社が開設する複合型商業施設「パウ南仙台」に、核テナントとして「ドン・キホーテ パウ南仙台店」を出店する。


 「パウ南仙台」は、鉄骨平屋の売り場面積3770平方メートルで、このうちドン・キホーテが1688平方メートルを占める。駐車場は全体で168台分(5/13河北)。



 うわさにのぼってたけど、7月か~


あの中田ハーツ跡とのことですが、


ハーツに限らず、中田4号バイパスの沿道はロードサイドショップには向いていない立地。


いろんな店が出てはつぶれての繰り返し。土地も大きなものがないので、小型店が多いというのもありますが。


 車の交通量が半端でない多さで、そこには好んで近寄ろうとは思えない立地であり、


中央分離帯の構造からも、反対車線の店に入りづらい点も厳しい。



 それでも火災事件で全国的にネームバリューは満点のドンキですから、かなり混雑することになるでしょう。


昨年まで住んでたところからは、車で5分のところにドンキがあったけど、いつ行っても駐車場待ち覚悟のことと、客層の悪さで、たまにしか使わなかったなぁ。


退屈はしないし、一箇所でかなりのものがそろうから便利ですが、値段は安いものと高いものがまぜまぜだから、深夜ハイな時に行くとうっかり買ってしまいそうになったり。


 個人的には、ドンキと組み合わせで出店するテナントが気になる。




人気ブログランキング(東北地域情報・サッカー・野球)へ


 


 


 


|

« 恐るべし磯山 | トップページ | おばんですチケット »

商業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドンキ出店:

« 恐るべし磯山 | トップページ | おばんですチケット »