フルスタ進捗96%
21時前のNHKニュースで紹介してましたが、フルスタ(宮城球場)の工事進捗状況が96%とのこと。映像を長めに流してましたが、感じたのが、座席のクリムゾンレッドとコンクリートの灰色とのコントラストの鮮やかさ。宮城球場からフルスタへの蘇生を再認識。
まぁ、ほとんど新築同様なんだけど、ホント4ヶ月弱でよく改修したよ。
座席の設置が殆んど終わって、あと細かい場所が残っているけど、あとは、ビジョンの足場を取ればほぼ完成形でした。
あと、外野のスタンドの形が特徴的で良いね。翼を広げたようなスタンドの形。それに電光掲示板の存在感!ビジョン点灯の様子は無かったけど、今までそこに手書きのオンボロスコアボードがあったなんて信じられない変わりよう。
オープン戦も予想に反して5割の成績を残しているというのは立派なもの。公式戦に入ったらそうは勝てないでしょうが、少なくとも投手陣は意外にやってくれそうな手ごたえを感じてきました。
本当に開幕が楽しみです。
| 固定リンク
「楽天」カテゴリの記事
- 明日はJRダイヤ改正 常磐線全線復旧! ほか(2020.03.13)
- 宮城県美術館 宮城野原移転の続報(2019.11.19)
- 宮城県美術館 宮城野原に移転?(2019.11.16)
- 仙台の3大プロスポーツ 正念場の3チーム(2019.09.18)
- 仙台と札幌(その3)日ハム新球場(北海道ボールパーク)アクセス考(2019.08.16)
コメント