久米島キャンプ出発
今日の夕方以降のニュースでは、楽天のキャンプ地久米島入りのニュースが、地元ニュースだけでなく、全国スポーツニュースでもトップ扱いでした。
ニュースで仙台空港からの出発の様子を流していました。流石に月曜の朝8時過ぎの出発ということで人はそれほど多くありませんでしたが、11月の分配ドラフト後に、選手一同仙台入りした時の閑散とした出迎えを考えると、あれから3ヶ月で、イーグルスが仙台の球団として認知されてきたことを感じます。
毎日のように、地元ニュースでは楽天イーグルスのニュースが流れない日はなく、選手も各局のインタビューに登場し、選手の顔やこれまでの実績、キャラクターなどがだんだんと分かりつつあります。
この楽天狂想曲はしばらく続きそうですが、この50年ぶりの新球団が仙台に誕生したこと、それをリアルタイムで味わうことができることは素直に喜びたい。
ただ、これを一過性のブームで終わらせてはいけない。市民でチームを育て、短期的な結果で一喜一憂するのではなく、暖かく見守っていくことが大事です。
こういう姿勢は、もちろんベガルタも一緒です。
| 固定リンク
「楽天」カテゴリの記事
- 明日はJRダイヤ改正 常磐線全線復旧! ほか(2020.03.13)
- 宮城県美術館 宮城野原移転の続報(2019.11.19)
- 宮城県美術館 宮城野原に移転?(2019.11.16)
- 仙台の3大プロスポーツ 正念場の3チーム(2019.09.18)
- 仙台と札幌(その3)日ハム新球場(北海道ボールパーク)アクセス考(2019.08.16)
コメント